- 発表者
カォクン・タンティピシックン/Kaewkul Tantipisitkul(タイ/聴覚障害)
全国タイろう者協会 副会長
- ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業19期生
- ルー/こんにちは。私は難聴であり、ろうです。出身はタイです。現在は大学で学んでいます。全国タイろう者協会(ろう協会)で役員として仕事をしています。このろう協会の副会長も務めています。
- まず、ろう協会についての活動内容を紹介します。この協会は、難聴者、ろう者の生活の質の向上のために活動をしています。タイ全国約77地域に会員がいます。主に7つのグループで構成されています。
- 主な活動内容をここでは4つご紹介します。1つ目が会議です。2ヶ月に1度、役員会議をしています。また、それとは別に年1回、年次会議をします。2つ目が研修です。国際手話通訳者の養成を行っています。タイの手話通訳者に対し、国際手話を使った手話通訳の養成指導をしています。また、タイの電話リレーサービスに関しても、知識と使い方などを聞こえない方に指導しています。
- 次に評価に関するものです。1つ目がテレビのワイプに手話通訳が付いていますが、その技術向上のための評価支援です。手話通訳だけでなく、テレビ字幕の質の向上のためのチェック、評価等を行っています。手話通訳者の資格試験の審査も、ろう者と聴者が協力して行っています。会議、研修、評価以外に、いくつかサービスをしています。1つ目は、手話通訳者の派遣事業サービスです。もう1つがデフ・アクセス・センター(DAC)のサービス提供です。書記言語を理解できない人に、手話に翻訳するサービスです。また音声情報を文字や手話にして提供するサービスです。手話が必要なところに音声や文字を手話に変えるサービスを行っています。
- 次にパキスタンフォーラムでの学びについて、ご報告します。参加して、さまざまなことを学びました。1つ目がコミュニケーションの大切さ。2つ目が個人や民間セクターだけでなく、行政セクターそれぞれの重要性。3つ目が一個人のためだけでなく、社会全体の利益を考えること。4つ目は、それぞれの団体や対象者のニーズを知り、考えていくことです。
- このような学びから、我々が行っている取り組みについてご紹介します。ろう者の観光ガイドを創出するというものです。ろう者自身が観光ガイド業に非常に興味を持っています。これを仕事として自分の時間を使って、必要なときに、このような仕事に就けるということです。
- また、手話を使って海外から来るろう者、聞こえない人にもガイドのお手伝いができるということです。観光業の仕事にも関わることができます。その際には法令に関する知識もきちんと身に付けなければいけません。こういったニーズの状況を考えて、ろう者の観光ガイドの実現に結び付けたいと思いました。ろう者ガイドの免許取得につなげたいと思っています。これはろう者の職業的な自立にもつながります。また観光業の経営に携わることができ、ろう者の仕事としても非常に有益です。海外からのたくさんの観光客へのニーズもあります。我々が関わることで、経済発展にも結びつけることが可能です。
- そのための手順として、こちらのフォーラムを開催いたしました(スライド7)。これはタイで初めて、ろう者ガイドに関する関係者が一同に会するフォーラムでした。タイろう者協会、政府関係者、その中でも観光業に携わる部門、そしてNPOの団体、観光のプロガイド協会のメンバー、あるいは教育や観光の職業に関するメンバーなどが集まって開催しました。
-
このフォーラムを開催して、次のようなことが明らかになりました。1つ目は、ろう者ガイドを創出するための、さまざまな免許に関する知識を増やすことです。それから法律面の問題があることが分かりました。それはガイド免許を取得するためには、現在は、英語のリスニング試験を受けなくてはいけないことです。そして観光業に携わるために、ろう者自身が事業主になる機会を得ることです。ガイドの資格を得るために具体的にどのようなことをしなくてはいけないかを考えました。まずは、資格試験のための法令問題を取り除かなければいけません。
- 具体的な目標実現のために、スライド(8)の右側にあるものを順番に行っていく必要があります。ガイドに関するさまざまな法令を学び、それを観光業に興味のある聞こえない人たちに伝えていくことです。そして、法律の改正も必要でしょう。法律が整って初めて、我々がそういった分野に携わることができるのです。ろう者が、ろう者の観光ガイドとして観光業に携わっていくことが可能です。道は遠いですが、ひとつずつクリアしていきたいと思います。ご清聴ありがとうございました。
Copyright © Duskin Leadership Training in Japan, All Rights Reserved.